専門家パートナー

株式会社OCLにご協力頂いている専門家パートナーを一部ご紹介します

※代表取締役 四ッ柳茂樹についてはこちらから 代表取締役 四ッ柳茂樹について

山内 一永(Kazuhisa Yamanouchi)


行政書士

2004年より東京都中野区中野坂上行政書士事務所。 一貫して、法人設立、とくに介護事業所、障がい者支援事業所など福祉事業所の立ち上げを支援。なにより起業家の応援団を自認。自治体、公的機関、専門家派遣事業などでのセミナー講師、相談員としての支援も行う。

田中 謙二(Kenji Tanaka)


税理士

大学卒業後、食品メーカーの経理部に所属。バブル崩壊の後始末を行いながら銀行対策、会社・事業の譲渡、再編など幅広い知識を身につける。その後、大手税理士法人にて会計、税務、経営の知識に更なる磨きをかけ、2005年税理士として独立開業。 「人を育て、数字を育て、社会を育てる」という経営理念を追求するため、2014年には自然体験活動を通じ人・組織の可能性を切り拓く場「ライジング・フィールド軽井沢」をオープン。人の想いを育てて数字を創る経営を提案、実践している。

河合 由紀(Yuki Kawai)


エグゼクティブコーチ

日本コーチ協会正会員。聖心女子大学文学部卒業後、(株)ジャルパックで12年半、海外旅行の商品企画、新規事業開発、マーケティングなどに従事。 2003年よりコーチ養成機関で専門スキルを学び、2004年より経済産業省による起業支援プロジェクトのアドバイザーとして起業・創業の支援を始め、2005年コーチして起業。 15年間一貫して経営者・起業家の支援を続け、3000時間以上のコーチング実績があり、支援した経営者・起業家は500人以上。巧みな共感性・直観力で、あらゆる角度から全力で支援する姿勢を大切にしている。

西條 由貴男(Yukio Saijoh)


中小企業診断士

機械メーカーにて経営企画室、研修会社にて管理部門に従事し、2010年独立開業。独立当初は講師として活動し、登壇数は500回以上。その後、講師からの創業相談、研修会社の新規事業支援、研修会社設立支援などが増え、経営サポートにシフトチェンジする。 講師、カウンセラーなどの個人のサービス業支援を得意とし、行政機関にて年間500回以上の経営相談に対応している。 書籍として「起業のツボとコツがゼッタイにわかる本」「中小企業診断士のお仕事と正体がよーくわかる本」(ともに秀和システム)など、全6冊出版。

矢作 徹夫(Tetsuo Tahagi)


弁理士

総合電機メーカーの知的財産部にて20年近く国内外の研究所および事業部門の知的財産業務に従事し、国内の特許出願は1000件以上を担当。国内外の発明発掘、先行技術調査、権利化業務に加え、他社特許対策、自社特許活用を経験。 2016年の独立開業後は主に公的研究機関及び中小企業に対し、研究開発・事業化の早い段階から知的財産権の専門家として適切な助言等を行う。 また、公的機関の専門相談員として、特許、実用新案、意匠、及び、商標に関する中小企業の抱える問題点を整理し、実践的・総合的なアドバイスを実施。

松本 典子(Noriko Matsumoto)


中小企業診断士

カナダ・モントリオール生まれ。TOEIC900。 大手介護事業者にて入居審査・契約管理などを経験し、その後人事労務などの管理部門を経て独立。働きやすい環境づくり・ヒトとの関わり方について多くを学ぶ。成長のために必要な経営資源であるヒトに着目し、組織化によって他にない強みを引き出すことを実践している。 また、公的支援専門家としても活動しており、そうした施策を利用したコンサルティングも得意としており、創業支援、とくに女性起業家育成にも力を入れている。

荒川 清志(Kiyoshi Arakawa)


中小企業診断士

証券会社・銀行等にて法人顧客向け提案、調査、計量分析などの業務に従事。 証券市場や市場分析について社内研修講師を担当。 財務改善や企業価値向上についてのアドバイザリー業務を経験。 海外顧客開拓のための新商品開発のプロジェクトを推進し、新規顧客を獲得。 独立開業後、創業支援をはじめ中小企業・小規模事業者支援に幅広く取り組んでいる。 公益社団法人 日本証券アナリスト協会検定会員 Master of Science in Industrial Administration (MBA)

安藤 昌明(Masaaki Ando)


中小企業診断士、デザイナー

理系大学卒業後、プログラマとして従事。その後、都内のデザイン会社でデザイナー兼ディレクターとして従事。2003年に独立開業。「経営戦略×デザイン×WEBマーケティング×IT活用」をメインに、様々な業種の中小企業を支援中。「血の通ったコンサルティング」をモットーに、支援企業様のレベルに合わせた解りやすい説明とアドバイスに定評がある。 また、デザインの考え方・WEBマーケティング(ホームページ、SEO、ネット通販、SNSなど)・補助金などのセミナー講師も行っている。